Press Release
 プレスリリース
						
						
							2019年9月4日
							株式会社 インフォコーパス						
本プレスリリースのPDF版はこちら
 
 

 
 
株式会社インフォコーパス(代表取締役社長:鈴木 潤一、本社:東京都目黒区、以下 インフォコーパス)は、ユニバーサルIoTプラットフォーム「センサーコーパス」(以下センサーコーパス)上で、目的に応じたダッシュボードの提供を開始いたします。これにより、お客様固有のIoTデータを、作りこみ不要で簡単かつ迅速に可視化することができるようになります。
 
近年、生産性向上や働き方改革を目的としたIoT活用への期待は大きくなっています。インフォコーパスは、IoT専業ベンダーとして様々な用途におけるIoTシステム導入を手掛けてきた経験とノウハウをベースに、センサーコーパス上で様々な目的にあったダッシュボードの提供を進めてまいります。これにより、お客様環境固有のセンサーやPLCに蓄積された情報を、手早く簡単に可視化できるようになります。
 
今回、以下の4つのダッシュボードを本日9月4日から提供いたします。
 
 
1.機械稼働率の把握(電流センサー、磁気センサー)
2.オフィス環境の把握(環境センサー)
3.従業員の健康管理、危険状態のタイムリー検知(ウェアラブルデバイス)
4.空席情報をタイムリーに周知(感圧センサー)
 
 
1.機械稼働率の把握(電流センサー、磁気センサー)
 新旧機械を問わず既存の生産設備に設置、機械の稼働率や、生産実績数を把握し改善に活かす
 

 
 
2.オフィス環境の把握(環境センサー)
 温度や湿度以外の、CO2濃度や照度、騒音など従来把握できていなかった環境情報をタイムリーに可視化し、快適なオフィス空間の維持、従業員の生産性向上につなげる
 

 
 
3.従業員の健康管理、危険状態のタイムリー検知(ウェアラブルデバイス)
 屋内外で作業する従業員の健康状態や、人目がつかない場所で危険な状況になっていないかを執務室からタイムリーに可視化できることで、安全・安心な労働環境を提供する
 

 
 
4.空席情報をタイムリーに周知(感圧センサー)
 カフェやレストラン、フードコートなどで、席の空き状況をタイムリーに可視化、お客様の満足度向上につなげる
 

 
 
 
※上記のダッシュボードはサンプルです。実際にご提供するものとは異なる場合がございます。
 
インフォコーパスは、今後、自社のノウハウやお客様の声を反映したダッシュボードのラインナップを数多くご用意していくとともに、レイアウトパーツ群の充実や使いやすさの改善などの基本機能の拡充にも注力してまいります。それにより、お客様が気軽にIoTの利活用ができる社会の実現に尽力してまいります。
 
 
■ 株式会社インフォコーパスについて
株式会社インフォコーパスは、ハードウェアに依存せずにIoTデータの収集、管理、連携、可視化を行うユニバーサルIoTプラットフォーム「センサーコーパス」を提供する、国内唯一のIoTサービス独立専業ベンダーです。
URL: https://www.sensorcorpus.com/
 
 
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社インフォコーパス
担当        : 高橋
TEL        : 03-5734-1830
Email      : contact@sensorcorpus.com
					
